***
龍の眷属であると言われる竜堂家に生まれた葵が、美雲神社に祀られている一つ目の龍神様の花嫁になったのは三つのときだった。
御空色の瞳を持って生まれた女の子が三つになる年に、美雲神社の龍神様に嫁がせる。これは、龍の眷属である竜堂家が行わなければいけない古くからの習わしなのだ。
龍神様の花嫁として美雲神社に送り込まれた女の子は、敷地の中にある古い民家で、現世の人間と関わりを持つことなく十六の誕生日までを過ごす。
花嫁には生家から付けられる世話係がいるが、その者たちが食事や着替え、湯浴みの手伝い以外で花嫁に関わることはほとんどない。世話係は、花嫁と無駄な会話をすることを禁じられているのだ。
美雲神社の龍神様は、現世から隔離されて暮らす花嫁から、土地や人を守るための神力を得るのだという。
そうして花嫁が十六歳の誕生日を迎えると、不思議なことに大量の雨が降る。これは、龍神が十六まで美雲神社で過ごした花嫁に離縁を報せる合図で、《離縁の雨》と呼ばれている。
雨は三日三晩降り続いたのちに、四日目の朝に必ず嘘のようにぴたりと止む。
雨が止むと天は美しい御空色に晴れ、龍神に離縁された花嫁は現世に帰ることになる。
現世に帰った花嫁は、竜堂家の男子の中で自分と一番血縁の遠い者と婚姻関係を結び、次の龍神の花嫁となる女児を産まなければならない。それが龍神の花嫁として生まれた者の定めで、もう何代目になるかもわからない花嫁として美雲神社に連れてこられた葵も、その習わしから逃れることは許されない。
当代の花嫁である葵の十六の誕生日は三日後。それから三日間離縁の雨が降り、その翌日に龍神様と葵の離縁が成立する。
(ぐずつく空は、花嫁が龍神様に離縁される日が近付いていることを現世に報せようとしているのかしら)
虚ろに天を仰いでそんなことを考えていた葵だったが、
「まさか、そんなはずがないわね」
ふっとため息を吐きながら、ひとりごちた。
花嫁も離縁の雨も、竜堂家が行っている古い因習。
三つの頃に花嫁として美雲神社に嫁いできた葵だが、一つ目の龍の神様になどお目にかかったことがない。
花嫁も十六歳の誕生日のあとの離縁も、次代の花嫁を産むための婚姻も、全て形式上のこと。
花嫁の十六歳の誕生日のあとに雨が降り続けるというのは不思議だが、それだって、偶然が重なっただけのことでほんとうに龍神様の力なのかどうかも怪しい。
現在、竜堂家が侯爵の地位にあるのは、龍の眷属であるとされているからで。竜堂家は龍の眷属であることを知らしめるための因習をずっと繰り返してきているだけなのだ。
少なくとも、葵はそんなふうに感じていた。